スポーツに取り組む
スポーツに取り組む

自転車は用途に応じて使うのがおすすめ

昔々、自転車はいずれ滅びるものとされていました。

自動車やバイクという乗り物が便利となり、価格も低くなってきたことも影響しています。

また昔は形も不格好なものがほとんどでしたから、そう予測されたわけです。

ところがマウンテンバイクの登場で自転車の位置づけが一変しました。

恰好が良く、乗り心地が良く、欲しくなるというようになりました。

そして今度はサイクリングに適したものとか、ママチャリと呼ばれるものやロードに適しているものなど百花繚乱となったのです。

今は電動のものも登場しています。

しかし、一方で自転車による事故が絶えません。

そのケースを分析してみると、用途を考えないまま、形や見た目で選び、それをあらゆるケースで運転するというようなことに起因していることが多いのです。

例えば電動のものは、重い荷物などを運ぶとか、昇り道が多いとかに使うものですが、単に軽く乗れるということで使い、片手にスマホなどということで事故になってしまうことも少なくありません。

やはり、それぞれの用途に応じて使うのが基本であることを肝に銘じておく必要があるのです。